企業様向け研修コース 真のリーダーシップ開発研修

より自分らしく、
イキイキ・ワクワクと働くための

「真のリーダーシップ」

こんな悩みはありませんか?

  • リーダーシップは上から下に向かってのトップダウンと未だ勘違いしている
  • リーダー職だが遠慮がちで、周囲を巻き込まず一人で仕事を進めようとする
  • 愛情と厳しさの関係を理解していない為、どちらかに偏る
  • 人の意識の変化に気付いていない為、自分がされてきた指導法を変えない
  • 成果と人間関係、どちらかに偏り、両方を大切にできない
  • リーダー職にいながら、未だ上席のリーダーシップを期待している
  • 自分の立場では、リーダーシップを発揮出来ない、してはならないと思っている
  • 厳しい口調で叱責をすることが嫌だと思っている
  • どうやって周囲を巻き込んだら良いか困っている
  • 素晴らしいリーダーの方々の共通する特性を身に付けたい
  • 部下から信頼を得て、良きリーダーシップを発揮し成果に繋げて欲しい

真のリーダーシップなら、解決できます

時代が大きく変化する中で、もはや管理者が業務の全てについて指示を出し、管理をするのは難しくなってきています。

今後は、各個人がより「自主性・実行力・柔軟性」を発揮して仕事に取り組むことが必要です。

これから全てのビジネスパーソンに求められることは、自己主導で求められた仕事に対して、自ら課題を設定し、方向性を決め、周囲を巻き込んで、自律的に行動することです。そしてそれを実現するためのカギとなるのが、「真のリーダーシップ」です。

本研修を受講することで、「真のリーダーシップ」を理解し、イキイキ・ワクワクと自分らしく働きながら、生産性向上を実現するための一歩を踏み出せるようになります。

真のリーダーシップ
3つのポイント

Point1

真のリーダーシップを
実践するための仕組み

真のリーダーシップを理解したうえで、自分らしさを生かしてそれを発揮し続ける。これはこれからの社会で働く全ての人に求められることです。

自身の理想像を実現するためには、特に次の3つの段階がとても重要です。

  1. リーダーシップについての思い込みを解き、真のリーダーシップについて理解する。
  2. 自分が向かうべき方向と、強みを理解する。
  3. 周りを巻き込み、リーダーシップを発揮する。

真のリーダーシップ開発研修を通し、圧倒的な自信と生産性の向上を促します。

Point2

原理原則と近代学問の融合
他では体験できない研修

この研修では、「ポジティブ心理学」など新しいの学問に基づいた価値探求のワークショップを導入しています。仕事の原理原則をしっかり理解した上で、自身の強みを引き出していきます。

真のリーダーシップを理解し、研修後にも結果を出していける、次のような人財像を実現します

  • 自己肯定感が高くなり、自ら考え、成長し続けることのできる、人財になる。
  • 周囲から感謝され、評価も高くなる。結果より高いレベルへとチャレンジする姿勢が生まれる
  • 自分の思う働き方を実現でき、人生のコントロールを握ることができる。

Point3

研修が終わっても
しっかり実践ができるフレームワーク

研修は、基本を学んでいただいた後、トレーニングやさまざまなワークを通して「知っている」段階から「出来る」、さらに「活用し深める」段階へ引き上げるように行います。

自分が取り組む課題を明確にし、実践後に成長スピードを高めるためのポジティブ分析による振り返りを行うことで、成長を促していきます。

研修に導入しているワークは、どれも現場で実際に使うことが出来る実践的なワークです。研修後もしっかり実施することで成長し続けることが出来ます。

だから結果が出る!
教育コンサルティング研究所の研修

結果が出る、実績・対話・プログラム

参加者の声

営業系 Sさん 40代前半

今回の研修に参加して改めてリーダーシップが大切であり日々リーダーシップが発揮できるようにトレーニングが必要であると感じました。 研修を受けてきて、自分自身良い方向に良い考え方や取り組みが変わってきている部分がありますが、もっと自分からリーダーシップを発揮していく必要があると思います。私がリーダーシップをもっと発揮できれば、自分の周りや部署会社全体にも良い影響が出ると思いますので、ここからの取り組みで増やすように努めていきます。

業務部 Tさん 40代前半

今回の研修で、はじめに今までの振り返りをしたことで、成長できたところよりも課題を多く発見することができました。自分のリーダーシップについての考え方は、自身の部門や部署に関しての行動や考えしかありませんでした。また、リーダーシップとは特殊性と思い込みもあったため、リーダーシップとは「学び鍛えるべき資質である」と認識することや、行動・実践あるのみと教えられ、すべては自分自身の考えや行動次第だと思いました。これからはリーダーシップを鍛える気持ちを持ち、行動に移していきます。

営業部  Oさん 30代

真のリーダーシップを発揮できていないシーンを考えたとき、気がついているのに行っていない、思っているのに言えない、というのは自分の消極、怠惰、傲慢さ原因であり、リーダーの無責任行動だと痛感しました。自ら積極的に動き自分自身のリーダーシップを鍛えていきます。また、自己主導型の人材へ成長するためにも、今回設定した目標に基づき、真のリーダーシップを発揮し決意を新たに取り組んで、自分自身成長していきます。

営業部 Tさん 50代後半

真のリーダーシップを学び、求められた仕事に対し、自ら課題を決定し、方向性を決め、周囲を巻き込んで自発的に自律的に行動できる自己主導型人材が求められるということが理解できました。自分の仕事の仕方にしがみつかず、1割を部下におろして新しい仕事をする断捨離をした方が、自分のためにも部下のため全体の為にも良いだろうと思いました。これからはインプットをして出来た気になるのではなく、即アウトプットし自分が何をして周りをどう変えたかを、自己評価ではなく他人評価で確認をし、町1番のお店にしていきます。

研修にかける思い

こんにちは、講師の須永昌明です。
これまで25年間超え、講師として活動をする中で、およそ600社・少人数制で延べ2万5千人以上の研修に携わってきました。

実際に当初年商70億円が、10年後300億の目標を掲げ、5年で250億円以上にまで成長した企業では、真のリーダーシップを理解し実践したことで、組織力の底上げに貢献しています。

この真のリーダーシップ開発研修は、多くの偉大なリーダーの共通項を探りながら、重要な5項目を理解し、複数回の研修を通して、理解を深めていくコースです。短時間ではありますが、ワークを通し、リーダーシップの本質を、自身に生かすためにどうしたらいいかをしっかり考えることができる研修コースとなっております。

そもそも多くの人が“リーダーシップは、能力がある人や役職に付いている人が発揮するもの”だと誤解しています。しかし、本来のリーダーシップは、役職で発揮するものではなく、個人が発揮するものです。また成果・結果を出す為には、リーダーシップを上下・左右・斜めの関係者を広く巻き込んでいくことが欠かせません。

「真のリーダーシップ」の行動が出来るようになると、自己肯定感を高まり、より自らが求めている方向に向かって、周囲に働きかけ、変化と改善を促進出来るようになります。そうすることで、仕事の生産性だけでなく、自己効力感も高まり、自分の人生そのものの舵取りも出来るようになるでしょう。

本研修を通して、より自分らしく、イキイキ・ワクワクと自分の全てで、自分の人生を生き切ることが出来る人材へと繋げていきます。

実施までの流れ

1

お問い合わせ

まずは無料相談にお申し込みください

2

無料相談

研修の具体的な内容、実施に向けての相談や質疑応答を行います

3

受講申込

相談後、正式に研修の実施を決定していただきます

4

カウンセリング

解決したい課題を整理し、研修の展開や重点的に進める箇所を検討します

5

研修実施

情熱的な講師の研修を
お楽しみください

お問い合わせ

無料相談・お問い合わせはこちらからご予約ください。

電話
03-6403-9274(平日9:00~18:00)
直通 080-4072-6100

よくある質問

1回の研修での基本人数は「12名」です。3から4の倍数の人数が最適ですが要相談です。場所については、ご要望にもよりますが、随時基本トレーニングを実施しますので、声の出せる会場をご手配いただければ、より効果的な研修を行うことができます。

プログラムの内容は最もベストな内容となっておりますが、出来うる限りご希望に添える形での実施をします。またスケジュールの進行は受講生の様子、及び進捗状況によって講師判断により変更される場合もございます

研修効果は自分自身への振り返りの深さによって変わります。​宿泊研修は研修内容に集中する時間を作ることができますので、より高い研修効果を出すことにつながります。また、初回に宿泊研修をお勧めしているのは、複数回研修において最後まで本気で取り組む姿勢を作る​ことを目的にしているためです。